「柳原良平の装丁」-柳原良平-

山口瞳の本の装丁のほとんどを柳原良平が手がけていて、その多くは山口瞳の絵が描かれているいるせいか、山口瞳の本を読んでいると文章を書いているのは表紙に描かれている男の人というイメージになってしまい、しいてはその絵を描いている柳原良平が文章を書いている、という錯覚におちってしまってます。
それでふと思い出したエピソードが柳原良平のことと勘違いしたり、ユトレヒトの装丁展にいって三島由紀夫の本が置いてあったりすると、「あれ?三島由紀夫のこと良く書いてなかったはず」なんて思ってしまいます。

ところで本の装丁というかカバーが注目されているのかこのところこういったブックカバーを集めた本がよく出ていますね。私はレコードをジャケット買いすることはあっても、本のカバーが直接の購入理由になったことはいままでなくて、基本的に「本は読むもの」と思っているのだけれど、こういうブックカバーを集めた本は大好きです。レコードジャケットもそうだけれどただ絵を並べたものよりも商品の一部としてイラストやデザインがクローズアップされているものが見ていて飽きないような気がするのは気のせいかな。