関口ベーカリーが近所にあったらいいのにね

canoe-ken2006-11-16


「あまカラ」に掲載された約3000本の随筆の中から、“生きていることが何とはなしにうれしくなるもの”というテーマで選んで、3巻130篇を選んだ本。この第1巻は“作家篇”ということで、幸田文武田泰淳今東光伊藤整開高健獅子文六大岡昇平大佛次郎・・・・といった作家の随筆が収録されています。一人1作品という制約を設けているので、個人的にもっとこの人の随筆を読みたいなと思うこともありますが、それはそれでまた個々の作品を読めばいいことで、この本の主旨とはなれてしまうのでしょうがない。でも新書で持ち運びやすいし、そばに置いておいて何回も読見たい本かな。

前に表参道にあったカフェエイトが、中目黒で新たにお店を開いたせいで、神泉で電車を降りて、道玄坂から旧山手通りに出て、青葉台の坂を降りていってエイトでちょっとご飯を食べて、その後、コーネリアスの「Breezin」のジャケット写真にも使われていた赤い橋を渡ったりしながら、目黒川沿いを歩き、駅まで来たら代官山の方へ上がって、ボンベイバザールでお茶。ここまで来てまだ余裕があれば歩いて、なければ電車で渋谷という散歩コースが、最近定番になりつつあります。晴れた日に目黒川沿いを歩くのは気持ちいいし、この辺はわりと古い建物が残っていたり、外は古いままで内装だけリフォームしたお店があったりするし、一つ裏の道を歩いてみるとまた違う雰囲気の路地があったりして、さくらの季節でなくても歩いているだけでけっこう楽しい。
日曜日は、風は強かったけれど天気も良かったので、午後から家を出て、そんな定番コースに加えて、山手通りを渡って関口ベーカリーまで行ってきました。関口ベーカリーは、もともと「私の部屋」でパンの出張行商をしていた人が開いたお店で、パン好きの間では有名なパン屋さんらしい、のですが、そういうことをあまりチェックしない私はぜんぜん知りません。で、どこかのお店でもらった簡単な地図を見て、途中、迷ったりしながら、実際に行ってみた感想をひと言で言うと、とても感じのいい街のパン屋さん。訪れた人はみんな誰もが「自分の家の近くにあったらいいのになぁ」と思うと思います。店に置いてある棚とかも趣味のよい古い家具が使われていたり、お店の外観ももともとの建物をうまく使っていたり、いろいろ細かいところにもこだわっているのだろうけれど、それが過度になっていないところに、センスの良さを感じますね。もっともこの通りは大きな木が並んでいたりして、周りの風景もいいんですけど。



関口ベーカリー(東京都目黒区上目黒5-1-1)